top of page

We make a
Creative Place.


iDEA CAMP(商標出願中)
アイデアを形にし、プレゼンテーションするイベント。
アイデアがつくる読書カフェ
Business Model Generation ビジネスモデル設計書を共に読みながら、クリエイティブワークを実施。
UX/HX Prototype Workshop
「ユーザーの目線に基づいてお店や施設をフィールド調査し、改善提案するプログラム」。刺激的な5時間を体験できます。
iDEA CAMP(商標出願中)
アイデアを形にし、プレゼンテーションするイベント。
1/3
わたしたちは、クリエイティブなプレイスを提供します。
( 創 造 的 な ) ( 場 )
このサイトにたどり着いた人すべて、デザイナーになれる素質をもっているかもしれません。もし日本人の10%がアイデアマンになった世界を想像してみてください。あなたにはどんな未来が見えますか?
素晴らしいプロダクトを作れるのは、有名デザイナーだけですか。
もしわたしたちが、デザイナーと同じような「視点」を「訓練」で得られるとしたら、チャレンジしてみる価値があります。
{Futures Placeの主眼は、一般人}
Futures Placeでは、一般の人の「視点」から新しいアイデアを創みだすことを主眼にしています。すべてがフラットの中で、多様性をもった参加者が、お互いの視点や発想力、独自の特性を認め合って学び合うことができます。
グループが一つの目的に向かって、フラットに発想します。
その状態を意識的に創り出すことを「メイク・クリエイティブ・プレイス(創造的な場づくり)」と呼びます。
以下の3つの質問を読んで頭の中で答えてみてください。
1.わたしたちは、アイデアを引き出す方法を知っているのでしょうか。
2.わたしたちは、本当のブレインストーミングをやっているのでしょうか。
3.わたしたちは、イノベーションを起こせるのでしょうか?
この質問に答えられる人は、なんらかの行動をおこして体験を得ているのかもしれません。わたしたちの合い言葉をお伝えしますと。
「喜んで多くのプロトタイプ(小さい失敗)をしよう!」
早い段階で「小さな失敗(プロトタイプ)」を繰り返すのです。しかも喜んで。喜びがないところには、自由な発想も浮かびません。明るく軽く失敗を喜んでやってみる。そんな自分を体験してみる。
いわばFutures Placeは、多くの失敗を経験できる場とも言えるでしょう。
わたしたちは、以下のワークショップを企画しています。
{EXAMPLE}
アイデアキャンプ、Fab Cafe、Design fab Camp、IDEOに学ぶUX/HXprototypeWorkshopシリーズ。
FACEBOOK:http://facebook.com/groups/fpcafe/
[Future's Placeカフェ〜未来を創り出す場〜]で検索してください。参加申請をすることで、活動内容などを見ることができます。
bottom of page